この部分はページ本文です。

htrader2030

相場歴20年。そのうち半分近くは負け続けていました。 いろいろな手法に手を出しましたが、結局一番いいのは移動平均線だとずいぶん経ってからたどり着きました。 あなたには時間をかけて紆余曲折することなく、華やかなトレードにあこがれることなく、移動平均線という地味なトレードにたどり着いてほしいと思います。 ガツガツせずに淡々と利益を重ねていく方法を公開。移動平均線とちょっとのテクニカルを使って勝てる方法、実際に利用している方法を公開しています。少しでも優位性のあるトレードを淡々と重ねていけば利益は出ます。 50万円の証拠金で毎月10万円を稼げる方法を公開していきます。 日々のトレードに少しでもお役にたてればと思います。

移動平均線

移動平均線は最強~線で相場を把握する方法~

移動平均線とは?初心者が最初に出会うテクニカル指標 あなたは「移動平均線」をご存知ですか?恐らく、テクニカル指標の中で最初に目にするものの一つだと思います。 しかし、多くのトレーダーは「こんな単純な指 ...

相場の原理原則 資金管理

損切設定の根拠~感情を管理する~

損切りを実行できない理由 感情が邪魔をする 損切に関して多少理解できたとしても、実際にすぐに実行することは難しいものです。 その原因は「感情」です。 しかし、全資金の2%でトレードすれば、比較的冷静さ ...

相場の原理原則 資金管理

資金を着実に増加させる~損して得をとる~

資金管理の重要性 トレンドを認識する方法は人によってさまざまですが、トレンドを把握してその方向にトレードしたいのは、どのトレーダーも共通の悩みだと思います。 しかし、トレードするうえで何より大事なのは ...

リアル相場

資金管理と損切りの重要性|勝ち続けるためのリスク管理

投資やトレードの世界において、もっとも大切なスキルは「資金管理」と「損切り」です。テクニカル分析や経済指標の読み方も大切ですが、最終的に投資家を守るのは リスク管理 にほかなりません。 この記事では、 ...

相場の原理原則

ダウ理論⑥-2 なぜダウ理論が有効だと言われるのか。

2020/2/23  

こんにちは。ダウ理論⑥-1 では、一番よく知られているトレンドについてお伝えしました。 ではなぜ、高値安値を超えるとトレンドが発生したと言えるのでしょうか。高値を越えれば今までの値よりは上なので上昇し ...

相場の原理原則

ダウ理論⑥-1 ダウ理論の考え方を拝借

こんにちは。ダウ理論、様々なブログで拝見します。高値安値の更新、それの定義などさまざまです。ダウさんは6つの理論を提唱されてますね。 今までダウ理論とかかわってきた内容を私なりに解釈したことを順次公開 ...

相場の原理原則

楽にトレンドに乗るたった一つの楽な方法

2020/2/21  

こんばんは。 日々Twitterやブログを眺めていると、さまざまな手法があるんだなとつくづく思います。 勝ち方も負け方もごまんとあるわけです。単発的でも勝った負けたは非常に気になりますし、焦りも生じて ...

no image

リアル相場

ドル円 アップトレンドでした…

2020/2/19  

こんばんは。ドル円、完敗です。もちろん損切りは置くので大損した訳ではないですが、シナリオ崩壊しました。 上昇しましたね。取りたい上昇でしたが、目線と完全に逆。これでサイクル天井ではなく、すでにサイクル ...

no image

サイクル論

ドル円 大きく見て、小さく入る

2020/2/18  

こんばんは。 下落しましたね。小さくですが。昨日は買い目線。今日は売り目線になりました。 ドル円4H LINEのメッセージが邪魔しました。MAの上。買い目線のままではありますが、赤のMAを下抜けた。 ...

no image

リアル相場

USD/JPY 移動平均線についていく

こんばんは。ドル円、止まってしまいましたね。NY市場はお休みでしょうか。 今日はサイクル論抜きで、移動平均線だけで考えてみます。 URD/JPY 4時間足 長期MAである紫MA(週足のMA15)は上、 ...