この部分はページ本文です。

htrader2030

相場歴20年。そのうち半分近くは負け続けていました。 いろいろな手法に手を出しましたが、結局一番いいのは移動平均線だとずいぶん経ってからたどり着きました。 あなたには時間をかけて紆余曲折することなく、華やかなトレードにあこがれることなく、移動平均線という地味なトレードにたどり着いてほしいと思います。 ガツガツせずに淡々と利益を重ねていく方法を公開。移動平均線とちょっとのテクニカルを使って勝てる方法、実際に利用している方法を公開しています。少しでも優位性のあるトレードを淡々と重ねていけば利益は出ます。 50万円の証拠金で毎月10万円を稼げる方法を公開していきます。 日々のトレードに少しでもお役にたてればと思います。

リアル相場 相場の原理原則

半分利確、半分残す、は正しいのか。

直近のトレード、半分利確しました。 およそ120pipsの利益でしょうか。残りの半分は放置です。 ここ最近のドル円はなかなか値幅が大きいですね。1日でいい感じの利益になります。 中期移動平均線(青)と ...

リアル相場

チャンスが来たらエントリーする

まだまだ上昇するのか? 60分足の話ですが、ドル円はここにきて一旦押し目を形成したものの見事に復活してきました。 日足で見れば単なるノイズでしょうか。 そして、再び私も買い目線。 サイクルも今のところ ...

リアル相場 資金管理

損切設定はやっぱり必要??

ドル円、下げてきましたね。 残念ながら直近は損切になってました。まぁいつかはかかります。 今の段階ではさらに上昇を想定していますが、長期移動平均線も下に割ってきました。 このまま下げて売り相場となるか ...

リアル相場

負けた原因を追究する必要性

月曜日。寄付きが気になる週でした。 週末、サインが出てましたので。 寄付きでエントリー。数時間後に下落。 最終的に青い水平ラインに到達してしまえば損切です。 まぁ、しゃーないですね。 サイクルは始まっ ...

サイクル論 リアル相場

サイクル論を活用してトレードする、とは?

USD/JPYは昨日のエントリーから150pipsほど含み益。 もう天井だ、もう急落する、と気持ちでは思っていても、どれだけそれに抗って淡々とトレードするか。 これが利益を増やし続ける方法だと思います ...

サイクル論 リアル相場

サイクルにほんの少し注意を向ける

このチャートは30分くらい前ですが、現段階では買い増しのサインが出ました。 移動平均線を2本上にローソク足が完全に上抜けたらエントリー、です。 ちょうど抜けたタイミングで前回の高値も更新しました。 ダ ...

コラム リアル相場 移動平均線

トレードに情報交換は必要か??

昨日の朝入ったポジションをそのまま1日以上保有中です。 いまは130pipsくらいの含み益でしょうか。 1日くらいで偉そうに・・・。と思われるでしょうが、中には半年以上保有しているポジションもあります ...

サイクル論 リアル相場 移動平均線

チャンスが来たら迷わずトレードする

朝の10時でしょうか。ようやく私のルールでの売買チャンスが訪れました。 昨日のブログでは買いたくても我慢したことを書きましたが、ようやく、です。 今のところはさらに上昇してくれ、70pipsほどの利益 ...

サイクル論 ダウ理論 リアル相場

トレーディングサイクルで波を分析する

プライマリーサイクルがあって、その中に3~4つのメジャーサイクルがあって、その中に3~4つのトレーディングサイクルがある。(かなりザックリです。) ってわけで、その更に細かいサイクルも存在するわけです ...

サイクル論

トレードでやることがない時、どうするか??

やることがない時の過ごし方。 焚火でもぼーっと見ていたい気分です。 ただ、相当な手持ち無沙汰。なんとかトレードタイミングを見つけてトレードしたくなりますよね。 根拠もなく、妙な自信をもって、今回だけは ...