RCIの赤いのが下落せず、そのまま上昇に向かいましたね。
後出しでなんの説得力もありませんが、すべての移動平均線の上に価格が2本完全に上抜いたのが確認できた段階で買い。
矢印の部分ですね。ここでエントリー。
後出しだもんなぁ・・・。260pipsほど含み益が出てます。
きっつい上昇中や下落中に売買サインが出たらどうしますか?
もちろんエントリーです。迷わず。
興味がなくても、とりあえずエントリー。サインが出てためらって、結局入っていれば取れてたな・・。ってことは過去に何回もあります。
その時の気分は、損を出すトレードよりも凹みが半端ない。
だから入ります。
「損切まで、値幅が広いからいやだなぁ」と思うかもしれませんが、枚数を減らせばいいだけです。
エントリーして、損切となるまでの値幅が広くても狭くても、損した時の金額が、全体の資金の2%に設定すればよいのです。
枚数を減らせば、値幅が広くても損する金額は少なくできます。それだけです。
そうすれば、興味を持たずに淡々とトレードは可能です。
相場に踊らされることも減ると思います。なんせ興味がありませんから。
それにしてもどこまで上昇するんでしょうかね。2002年につけた高値まであと少し。それを超えると1998年。
まだまだ上昇する、と想定しつつ、中期的には一旦下落調整が起きて、サイクルの終了に向かわせてほしいものです。