この部分はページ本文です。

htrader2030

相場歴20年。そのうち半分近くは負け続けていました。 いろいろな手法に手を出しましたが、結局一番いいのは移動平均線だとずいぶん経ってからたどり着きました。 あなたには時間をかけて紆余曲折することなく、華やかなトレードにあこがれることなく、移動平均線という地味なトレードにたどり着いてほしいと思います。 ガツガツせずに淡々と利益を重ねていく方法を公開。移動平均線とちょっとのテクニカルを使って勝てる方法、実際に利用している方法を公開しています。少しでも優位性のあるトレードを淡々と重ねていけば利益は出ます。 50万円の証拠金で毎月10万円を稼げる方法を公開していきます。 日々のトレードに少しでもお役にたてればと思います。

サイクル論 リアル相場

エントリーと利確(損切)を極力シンプルにする

ユーロドルはサイクルスタートなんでしょうかね。 前回の安値を1月24日の週につけそこから下落。現状だと、5月9日の週に安値を付けました。その間16週。 そしてそれ以降上昇に転じる・・。 2017年1月 ...

no image

リアル相場 移動平均線

【保存版】時間足を連動させてトレードする簡単な方法

よく大きい時間足から相場は分析するべきだ。 といわれます。私もよく言います。なんでですかね。トレードする時間足だけでもいいと思いますよね。 小さい時間足から見た場合、どうしても先入観が生まれてしまいま ...

サイクル論

サイクル天井かもしれない・・を狙ってみる方法

サイクル天井ですかね。だとすごくワクワクしますけどね。違うかも。そうかも・・・。 どうせどうなるかわかりませんからね。 だけど、シナリオと合致した動きをしてくれば、インパクトは大。 本来は週足、日足を ...

リアル相場

20220512USDJPY60分足【急落を捉える】

急落を捉える方法はいくらでもあるんだと思いますよ。 私なりに、15年間培ってきた経験をもとに言えるのは一つだけあります。 ・ペアは一つに絞れ ・売買する時間足は固定しろ まさかの二つ!!すみません。二 ...

サイクル論

20220510USDJPY4時間足

サイクル論で相場を見てみるとどうなるんでしょうか。 要するに波ですね。詳しくはトップページのサイクル論を見てみてください。 今回は一般的なサイクル論よりも小さな、トレーディングサイクルってやつです。 ...

リアル相場

20220509USDJPY60分足

今週の寄りつきでローソク足が2本移動平均線の上で活動したのでエントリーしています。 その後上昇しましたが現在は下落調整中。 今のところはポジション維持です。 感情的なことを言ってしまうと、RCIでも調 ...

リアル相場

20220506USDJPY60m 値が粗い時はどうすればよいか

値幅が大きい!!と思ったら今日は雇用統計ですね。多分・・。いや、第一金曜日だから絶対そうだ。 雇用統計の結果とかには興味ありません。すみません。   値幅が大きいのにサインが出たらどうすれば ...

リアル相場 移動平均線

20220505USDJPY60分足

ドル円、60分足で見ると、急落してきました。日足だとなんともありませんが。。 こんな時、どうすればいいのでしょうか。 こうなった時、やるべきことがありますね。 「やるべきことがある」というよりも、何も ...

リアル相場

20220428ドル円60m 急上昇

RCIの赤いのが下落せず、そのまま上昇に向かいましたね。 後出しでなんの説得力もありませんが、すべての移動平均線の上に価格が2本完全に上抜いたのが確認できた段階で買い。 矢印の部分ですね。ここでエント ...

サイクル論 リアル相場

20220427ドル円60m

損切後、上昇しました。 売り目線??、としていましたが、長期の移動平均線(青)が上昇で、それを割ることなく上昇しているので、まだまだ買いを狙うタイミングです。 黄色の移動平均線が上向きになってから、買 ...